サンブロップのやつ

あれするやつです。ゲームとか、システムとか

【BORDER BREAK】初心者と経験者の溝からみるP2Wの考え方

サンブロップです。

私はBORDER BREAKというゲームが好きで好きで、学生の時は学校が終わったらゲーセンへ行ってプレイ、バイトが終わったらゲーセンへ行ってプレイ、朝早く起きてゲーセンへ行ってプレイとするようなニュード中毒者だったのですが、
社会人になるにつれて、引っ越しをし、近くのゲーセンが9時で閉まり、しかも無制限台だから先客がいるとプレイは絶望的でという風になって、エアバーストの中期ぐらいにやめました。

そこから引っ越しをし、車も手に入れ、近くのゲーセンは24時まで開いているという学生の時より数段劣るがプレイはできる状況になったにもかかわらず、離れていた時期が長かったのかプレイをしていなかったんですよね。
そもそも必死こいてコア凸して集めた完全勝利章から作り上げた役者弐が今でも戦えるのか?wikiみたらチップという謎の単語が、コア凸の投擲物にはスイッチなんたらが…と、まさに浦島太郎の様な状況でついていけなかったのです。

そんなBORDER BREAKが、長いのでこれからボダっていいますね、ボダがPS4で家でプレイできると聞いて黙ってはいられなかったのです。
ただ、PVを見る限り嫌な予感がしたのでアケコンは買っていません。
ちなみにティッシュ箱と古くなったマウスパッドと洗濯バサミを駆使してアケコンを作りました。

ボダをはじめる

基本プレイ無料ですのでPS4があれば直ぐ始めることができます。
一応、パッドでプレイもできますが、様々なシューターゲームをPS4でプレイしてる人は操作がやりづらすぎると思いますのでマウスを購入し全く別物と手に覚えさせたほうがいいです。
(具体的に言うと、一般的なFPSのパッド操作が左スティック押し込みがダッシュ、L2トリガーがADS移行、L1が投擲物などの投擲となっていますが、ボーダーブレイクはL2トリガーがダッシュ、L1がジャンプとなってFPSプレイヤーほど操作に違和感がでます。)

アケコンはぶっちゃけ必要ありません。ゲームセンターでプレイしてる歴が長い人用アイテムだと思ってください。

課金について

まず、初心者はパッケージかスターターパックは買ってください。
かなりお得です。パッケージはアマゾンで買えばスターターパックより安価になります。
パッケージやスターターパックを経ずにガチャ課金をすることは基本的にオススメしかねます。
ありがちなガチャスマホゲーでいうと、パッケージとスターターパックは「好きなキャラ選べるチケット+ガチャ10連分セット 5000円」レベルの物だと思ってもらって構いません。

このパッケージ、スターターパックについてくる、
・クーガーS型
アミリア
は非常に優秀です。特にクーガーSは、ボーダーブレイク経験者で無い限り、最初に乗る機体としては高スペックで万能な機体(逆を返せば器用貧乏)となります。
アミリアは、手に入るチップがどの兵装をやるにしてもほしいと思えるものですのでステータスの理解が出来るまでは最初に手に入るボーダー+アミリアで事足ります。

完全無課金ではじめる場合は、覚悟が必要です。
巷では「機体の性能が勝敗の大局を分けない」と言われており、実際はそのとおりです。一番重要なのはその大局をどの様に導いていくかをメンバーの動きを察知しつつ助け合うことだと思います。
このゲームの花形に「コア凸屋」という強襲兵装の役割があります。最初にオペレーターがいいますが「コアを破壊することが作成目標」という言っているように、コアに直接攻撃を加えやすいのはこのコア凸屋です。しかし、コア凸屋一人が頑張っても基本的に勝てません。相手にもコア凸屋がいるでしょうか、そのコア凸屋からコアを守る防衛屋、コア凸を成功させやすいように相手の陣形を崩す戦闘屋、そして、ひたすらに前線を維持するプラントふみふみマン。そういうのがうまく噛み合ったチームが勝ちます。
なので、機体の性能が直接勝敗にはなりません。クーガーSは初期機体に比べて有利になる程度です。それでも、操作がおぼつかない初心者がクーガーⅠ(最初期の機体)やシュライクⅠ(最初期軽量機体)やヘビーガードⅠ(最初期重量機体)に乗り、クーガーSを乗った初心者と同じ働きができるかと言えば、絶対にできません。(主に装甲と脚の関係で)それほどにまでクーガーSは圧倒的なスペックを誇ります。
もちろん、クーガーⅠやシュライクⅠ、ヘビーガードⅠに乗って鬼神の如き活躍をできる人間は存在します。しかし、それこそ腕が有る経験者の事です。
つまり、完全無課金で初心者で始める場合は、「絶対に機体性能を言い訳にしない」覚悟、「向上心を持って動きを覚える」覚悟が必要です。

このゲームの武器、機体パーツは一定の水準がある相互互換で成り立っています。
例えば、自分はシュライクぐらいしか語れないのでシュライクで語りますが、1,2,5,Wと型番があり、型番が高くなればなるほど速くて高機動になります。
が、世代が進む度、重量が重くなっていきます。シュライクという機体は軽量化を図り、ひたすらに高機動にしているという脳筋開発思想で作られていますが、高性能なパーツほどシュライクⅠで実現できていた軽量を捨てていき高性能になっていきます。
ステータス面でみると、シュライクという機体はその軽量設計から脚部が重量に耐えられる「積載重量」が他のシリーズに比べて物凄く低いです。つまり、世代を経る毎に積載重量に余裕がなくなり、その脚部の性能を活かそうとすれば活かそうするほど武器は軽量な物を選択せざるを得なくなっていきます。
シュライクの重量化傾向は型番5まで続き、5は大きなブースターがついて機動力はシュライクシリーズでものNo1だが、パーツは重いという特徴になります。
それを「ちょっと速度下げても装備のバリエーションもてるようにバランスよく作ってやればいいんとちゃうん」となったのがW型になります。
なので、実際最新のW型で固めればいいかと言えばそうではなく、シュライクを乗るようなスピードジャンキーは脚パーツはシュライクで一番の機動力を誇る5以外の選択肢はありません。
そこにリロード性能が抜群のW腕か、リロード性能と武器変更性能がバランスよく高い2腕、
装甲が比較的マシで、SP供給能力が高い5胴か、装甲がもっと高いほうがいいと思って別のシリーズの機体パーツをつけ、
射撃性能が高くて軽量なシュライクシリーズの頭をつけるか、頭はヘッドショットに関わるから別シリーズの機体パーツを付けるか…
など考えながら組みます。
自分はアーケードやっていた時はW型なんてありませんでしたので、頭をシュライク5、胴をシュライク5、腕をシュライク2、脚をシュライク5にした「5525」と呼ばれるシュライクがテンプレでした。(アーケードではセットボーナスといい、同シリーズで固めると1つのステータスが上昇する仕組みがあった。)

だいたい他のシリーズパーツもそうだと思います。
すべてがすべて上位互換というパーツは殆どないと思います。
実際には運用上の死にステがあってそれが極端まで低いことで実質的な上位互換は存在しますが。

長くなりましたが、クーガーSは、その機体ステータスが全て標準のCに近いパーツです。
つまり、めちゃくちゃにバランスがいいです。何をするにしてもクーガーSなら実用に耐えうる数値でこなしてくれます。
初期支給されるクーガーⅠと比べると、重量が高くなった分、数値の殆どがクーガーⅠを超える「実質上位互換」になります。
まずはこのクーガーSを使い、自分はどの兵装でなにがしたいかを見つけ、機体を自分好みに買えていくことをオススメします。
最終的にクーガーSのパーツを1個も使わないアセンブリ(機体組み立てのこと)になってしまう人もでてくると思います。それでもクーガーSは「鉄の剣」のような導入と最終装備までの繋ぎを支えてくれる良き機体であったり、自分のアセンに迷った時に再び乗ったり、以外なところで自分の理想と合致して1パーツが組み込まれたりします。

ですので本格的に始めてみようとおもった時、パッケージを買うことをオススメします。と、いうよりパッケージを買わずにいきなりガチャに突っ込むのは頭の中でやりたいことが固まっている人以外オススメできません。

無課金で戦えるか

端的にいうと初心者であってもアーケード版経験者であっても長く付き合える人ならば可能です。
まず、無料ガチャが充実していません。
BCという戦闘をしたりボーダーレベルが上がることでもらえるポイントでガチャチケットが買えますが、一ヶ月に5個×2種類の購入制限が掛かっています。なので一ヶ月に無料ガチャは10回です。
これにPS PLUS(他のPS4ゲームのオンラインプレイに必要なのでボーダーブレイクへの課金に含まない物とします)に入っていれば、毎週1回ガチャが回せます。なので一ヶ月に4回ほどプラスされる人もいます。
完全無課金ですと毎月14回(PSPLUSなしで10回)のガチャが回せます。
これにプラスして、勲章(実績)とプレイヤーレベルの上昇でガチャチケットが入手できます。
それ以外にパーツの獲得方法はありません。

現実的な話、毎月14回(うち5回は武器のみ、うち5回はパーツのみ)で充実したボダ生活を送れるとは到底思いません。
前述の項で書きましたが、このゲームの魅力はほとんどはアセンにあると自分は思っています。自分がアセンした機体が自分が思うがままに動かせるというのは、このゲームの魅力の一部です。
例えば、もうアセンが決まってしまい、最終完成してアップデートを待つのみだという人ならばガチャは一切必要なくなります。でもそういう人は今の段階ではアーケード経験者以外ないでしょう。
なぜなら、このゲームのパーツは基本的に相互互換だからです。実質上位互換が出る頻度は少ないです。

P2W認識の溝

PAY to WINのゲームではないか?
とよく言われます。自分の感想を言いますと「PAY to WIN ではあるが、完全なPAY to WINではない。」というのが自分の感想です。

経験者からすると、このガチャには明確なゴールが存在するのです。
自分であれば、5525 サペ・41・デ剣・箪笥が一種のゴールです。これの3凸が完成してしまえば、あとのガチャはステータスをあげるものではなく、戦術の幅を広めるためのものでしかありません。(PS4版はセットボーナスがないので、5525は多分ゴールにはなりえなませんが、サペ・41・デ剣・箪笥は武器としてはゴールだと思います。)
しかし、経験者ではない初心者からすると、ゴールは明確ではありません。
経験者が初心者に対して「ゲームの事がわかってないからP2Wだと勘違いしている」と言いますが、そんなの当たり前です。初心者にとってテンプレ装備が完成された装備であることは少ないからです。
なぜなら、運良くヴァイパーを引き当ててしまったら、当たり前ですがヴァイパーが使いたくなるに決まっています。そして、ヴァイパーに慣れてしまえば、ヴァイパーと比べてサーペントは☆が少なく、連射速度が低いサブマシンガンでしかありえません。
そうなると、ヴァイパーとサーペントの重量差30をどこから削って捻出しなければならないのです。
ヴァイパーとの重量差30ぐらいなら多分5525でも受け切れますが、例えばこれがエグゼクターならどうでしょうか?エグゼクターを使い慣れた人間に「デ剣の方が軽いし、エグゼクターほどではないけど破壊力もあるし、取り回しもしやすいよ。」と言っても凡そそのアドバイスはありがた迷惑です。絶対エグゼクターが使いたいに決まっています。多分エグゼクターを手放す時は凸屋に目覚めて、重量と性能のトレードオフに気がついて、エグゼクターが鉄の塊に思えて来た時以外にありえません。
使いたい武器、やりたい事がプレイヤーひとりひとりにとって違う。これもまたボーダーブレイクの楽しさの一つです。

そうなった時、初心者には装備に答えが無いのです。
つまり、これからドンドン追加されていくガチャ沼の中から自分にあったパーツをガチャしながら試していく以外ないのです。自分にとって重量パーツや重火力武器は全く必要ではないものですが、初心者にとっては検討材料です。いくら「プラカノが強い、これをうってればいい」と言われていても、AIM力が高い初心者にはプラカノネオの方がいいと思えるひともいるし、それより突撃してゴング当てるほうが楽しいと思える人もいる。経験者は、すでにそれを終えた段階ですから、その経験を終えた段階の目線で初心者の行動を阻害するのは、様々なアセンが跋扈する戦場を遠ざける行為だとは思いませんか?

経験者の人の認識は「PLAY to WIN」

「アーケードにお金をいれるより金額が低く済む」との意見も散見されますが、それこそ経験者の経験を初心者に押し付けていませんか。
確かに、自分みたいに5525サペ41が引ければいいやと考えるような人間にとって(☆3が一個も含まれていないことも加味してですが)、課金額は高く見積もっても5万もあれば足りるでしょう。それに対して、アーケードは少なく見積もってもVer1~1.5の間のプレイですから10万程度でしょう。
ですが、5万で5525に対して、10万で5525どころか、HGも役者も、EDGEも、ツェーブラも、ケーファーもセイバーも、もちろんクーガーSもいろいろな機体を試してる経験がついているんです。武器だって、サペ41どころか、蠍、強グレ、ミサイルスロワー、ロ槍、ピ槍、それこそ他の兵装の装備もいろいろ試しました。そして試してその武器とパーツを吟味し、いろいろな人とマッチを経た。その経験に10万出したと思えば、少なくとも自分は安いと思っています。20万でも同じく。
でも、5万は完全にその武器とパーツだけの値段です。どう考えても割高ではありませんか。
これがアーケード版とPS4版の同じ「PAY」を通して得るものの違いです。
100万払った人は武器や機体パーツを買うためだけに100万円入れましたか?
おそらくそうではないはずです。絶対ボーダーブレイクをプレイするために100万円入れたはずです。だから、経験者にとって嬉しいのは「プレイ料が無料」ということでしょう。
でも、完全にそういう経験無しで入ってきている初心者にとって、この課金は武器や装備パーツを買うためだけの課金なんだと言うことなんです。

初心者の人の認識は「PAY to WIN」

初心者の人は逆の考え方をしましょう。
そうなんです、自分が安く見積もっても10万かけた「いろいろな装備で戦った」経験は、なんとPS4では無料で体験できるわけです。
そして、それがまさしく、スマホアプリを跋扈するスマホゲーム界隈が「PAY to WIN」と呼ばれている通りの捉え方をされるのだと自分は感じています。
一度考えてほしいのが、気軽に「トレーニング」とか「カジュアルマッチ」とボタンを押していますが、このトレーニングとカジュアルマッチにアーケード経験者はお金を払っていたのです。ですから、そのお金を払わない分がガチャになっただけなので安いと言っているということは理解してほしいのです。
このゲームは他の対戦ゲームと同じく、パーツの能力、武器のレアリティよりも、どの様に攻めるか、どの様に味方と連携するかが勝敗をわける鍵です。実際のアーケードだと、これに更に自分のランクが落ちない程度のポイントも必要だから、効率的にポイントを稼ぎながらも勝利を味方にもたらす事が重要視されるのです。
なぜ、自分はヴァイパーではなくサーペントを選ぶのか。正直にいますが、自分はヴァイパー未体験です。ですので、これから述べることがヴァイパーにも当てはまるということは承知で聞いてほしいのですが、最終的に強襲に求められるのはどんな状況でも貪欲にポイントをとっていける対応力の良さだと思います。機動力がありますから、相手の陣地に先陣切って突撃する能力に長けますし、逆に先陣切って突撃してきた強襲は強襲でなければ追いつけません。それは他の兵装にはできない事だと思っています。
そのため、サブマシンガンで一番集弾率が良い=有効射程が微かでも長いというのは、自分にとって、対応力をさらに上げる物だと思っており、実際はそのとおり、有効射程が増えたことで逃げる敵への追い打ち力、先陣切る前の牽制射撃は確実に自分のポイント稼ぎの役に立ち、さらに味方を勝利に導いてくれるのです。
この先、更に集弾率がいいサブマシンガンが出たとしても、多分その分サーペントより威力が下がったり、連射速度が遅くなったり、重量が重くなったりするでしょう。そうするともしかしたら別の戦い方をしたほうがそのサブマシンガンをフルに使えることもでてくるのではないかとおもいます。ヴァイパーしかりですね。
現状、初期装備のM90マシンガンでも戦えているのは、手にした時あんなに使いやすいと感じたサーペントも相互互換でしか無かったことの現れかもしれませんね。
結局の所、武器は使い方次第なんです。もちろん、凸強化は明確に上位互換になります。この部分はPAY to WINを多分に含んでいます。(無課金で強化分のマテリアルを手にするのは非常に難しいため。)
しかしながら、☆の数が多いほど有利な武器であるかどうかはその限りではない…ということは、今戦場で猛威を奮っているプラズマカノンを見ていただければおわかりいただけますね。
また、レアリティが低いということはその分強化費用も安いことを忘れてはなりません。頑張って☆3を引いても強化するには多くのコストが必要となり、先々をみてみると無理して高レアリティの無強化を使うよりかは低レアの強化を使ったほうがいい事もあります。

SEGAはどうするべきなのか

一個人が大したことが言えませんが、せめてピックアップや、兵装でガチャを分ける程度の配慮はあってよかったのではないかと思います。
自分の立場では「PAY to WINを悪いものだと思っていない」という節があります。これは曲解してほしくないので詳しく書きますが「FREE to PLAYのゲームにおいて、ガチャによるPAY to WINは仕方がない」と思うということです。なので自分は躍起になって「ボーダーブレイクはPAY to WINではない」と断定しません。「FREE to PLAYというサービス提供をしてしまったんだからガチャでパーツ、装備(性能を直に決めるもの)が手に入るのはPAY to WINだが仕方がない」という納得です。
強襲兵装・軽量型を乗っていると当たり前の話ですが、武器・パーツの性能がちょっと上がるだけでコア凸の質はガランと変わります。まず、41(もしくは41改)を持っていなければサブマシンガンでコアを攻撃するしかありませんから、瞬間のコア割力が変わります。たった一瞬でコア攻撃8pt分のスコアとダメージが得られます。これは装備・パーツの差です。(コアに戻って防衛しない人しかいないのなら41がなくても問題ありませんが…現実的にそんな人ばっかだと武器差以前の問題なんじゃ…。)
そして、強化の差。セットボーナスがなくなったのでキメラアセンのデメリットがなくなりました。つまり、強襲兵装・軽量型において重量というのは低ければ低いほどいいので強化の差が数値以上に大きい。低くなった分、重量を増し装甲を増したパーツをつけられるわけですから。そして、装甲はすこしでも厚いほうがいいにきまっています。
なんだかんだいって、結局の所は金を払わないと可否はさておきコア凸の質は下がってしまいます。なので「5525で完成かな」とかいいつつ、フル強化さえ出来れば無理なく積めそうなクーガーS胴、綺星・弐式胴、エンフォーサーX胴がほしいです。
また、この先に控えていてデータも既にガイドブックから判明しているセイバー脚もほしいです。
そして、それを手に入れるには、ピックアップのない全部入りのガチャを回すしかないという絶望は確実に自分を不快にさせています。最初の方は武器ガチャを回しても回しても凡そ乗ることがない強襲以外の兵装がでて発狂しかけておりましたが、そんなもの当たり前なのです。そもそも特定の兵装が欲しい人にとってガチャの3/4ハズレなのですから。
全部乗れ…?全部の兵種に軽い装備が来たら考えてやるよ、乗るとはいっていない

また、強化用のマテリアルの入手にも難があります。強化だけはPAY to WINを否定できません。なぜならこのマテリアルはダブって強化されたものを還元する以外に入手方法がありません。
つまり、ガチャ回数を引くのが少ない人にとってはそもそもダブるかどうかすらも運ですから、運良く5回ダブってくれないと☆1すら強化できません。(もちろん、運良く強化したものがダブってくれることもありますが、ラッキーですね!)
さて、現在はパーツだけみてみても「クーガー4種類、シュライク4種、ヘビーガード4種、ツェーブラ4種、ケーファー4種、輝星4種」ですから、まだ、ダブる目は大きいでしょう。
しかし、エンフォーサーが追加されると、更にダブる目は少なくなり、ボーダーブレイクは豊富なパーツがウリのゲームですから、まぁ、流石にランクマッチのシーズンから考えて3ヶ月に一回16種類のパーツと武器(とりあえずどう追加されるかはわかりませんが1武器種3バリエーションが4兵装で)12種追加と考えます。つまり3ヶ月ペースで28種類は追加されるわけですが、
3ヶ月で無課金が得られる無料ガチャは14回×3で42回ですね。いえいえ、正確にはパーツ15回、武器15回、どちらか12回ですね。
まぁ、どう考えてもサービスが続けば続くほど無課金の人はマテリアルすら満足に手に入れられるのかがわからない状況になりますよね。(そういう状況になったら運がいいのか悪いのかはさておき)
すなわち、払えば払うほど強化しやすいので、この点は疑いようがないPAY to WINです。
つまり最初にいくらか入れてパーツ数をある程度揃えてないとマテリアルが手に入るかどうかすらガチャの導き次第ということです。
これの解消方法はいくつかあります。
・ピックアップでダブりやすいようにする。
・勲章で得られるようにしたり、争奪戦の報酬にするなど入手経路を増やす。
・無凸でも還元できるようにする。
ガチャチケットを配ったり詫び石を渡すというのは解決方法に見えますが、短期的には解決しますが、多分SEGAはやらないし、なにか放送をするたびにチケットプレゼントなどをしなければBADばかりつくようになってよくないでしょう。そもそも、そのガチャチケットを渡した所でダブるかどうかが運なんですけど。

最後に

ボーダーブレイクは本当に素晴らしいゲームです。傾いていると言われるゲームセンターで伊達に9年稼働していないなと思います。
一度やめてからなんとなくやる気にならず、久しぶりに触ってみましたが、間違いなく面白い。しかも今はサービス開始直後というなにがあるかわからない染まりきっていない環境ですから発見が沢山あります。(プラカノが強すぎることや、味方にプロ級の凸野郎がいたり、AC版の上手い人とマッチできたり)
なので、自分も「PAY to WINだ!」という批判やレビューの評価の低さはとても残念に思えます。さっきと言ってることが真逆かも知れませんが「じゃぁ、俺の今のアセンと、30万ぐらい課金したおまえのアセンでスカービ渓谷コア早割大会しようぜ、ゼッテー負けねぇよ、俺」と声を大にして言えますから。
「ただのPAY to WINじゃない」という事は簡単ですが、それが本当に人口増加に繋がるのか?を考えた時、さらに悪い影響にしかなっていないと感じます。

なんというか、本当に素晴らしいゲームだからこそ、ガチャだけで評価してほしくないというのはその批判やレビューを否定的に見ている人も感じていることでしょう。
だったらやれることは「わかってねーな」と毒づくことより、共感してあげて持っている手札で戦えるように誘導してやることではないかと思います。
クーガーSを持っている初心者だったら「クーガーSはどれだけ強いのか」ってことを言わずに「賞賛だけしろ」と押し付けるのは傲慢ではないでしょうか。
そんな事を言ってる人でも、「すみません、これはどうすればいいですか?」と聞かれれば素直に答えてくれるいい人だと私は信じています。ただ、その親切心を少しも目の前のプレイヤーに向けるのと、「初心者はわかっていない」「アケのほうが高い」と壁を作るのと、ゲームのコミュニティを考えたらどちらがいいかは明白ではないか、と思います。(自分のTwitterのフォロワーの一人に向けての話)
批判するこは簡単です。この記事は5割経験者の態度の批判、5割初心者の理解への批判でできておりますので。自分はそのフォロワーのフォロワーさんと繋がっていないので「ここはこうしたほうがいいですよ」というアドバイスは全くできませんが、もったいないなと思った次第です。

個人的な要望

・トレーニングぐらいフレンド誘ってできるようにして!(一応フレンドマッチについては検討してるといってましたね、この前の生放送で)
・マテリアルで武器・機体パール生成できるようにして!
・せめて兵装や重量でガチャわけるか、ピックアップぐらいして!